【基礎から楽しく学ぶ】
哲学入門講座
古代哲学編・近代哲学編
ソトのガクエンの人気講座、哲学入門講座は、オンラインの学習プラットフォームUdemyで、いつでも、どこでも受講いただけます。
2021年の開講以来、延べ890名以上が受講した「哲学入門講座」が、皆さんのペースで、いつでも、どこでも受講いただけます。
哲学入門講座は、哲学に関心があるけれど、なにから勉強すれば良いか分からない方、大学の一般教養科目をもう一度学んでみたい方、大学院入試を目指し勉強されている方を対象とした入門講座です。
お仕事をされている方、主婦の方、社会人の方々など、なかなかまとまった時間がとれない方も、ご自身のペースでいつでも動画をご覧いただけます。
西洋哲学史の流れを見ていくことで、哲学の基本的な発想や考え方を身につけることができます。
哲学入門講座を受講された方々のコメント
Sさん(哲学入門講座・近代哲学編受講)
存在論から認識論へ、デカルト、ロック、ヒュームを経てカントへ。リンゴの現象、二次元・三次元をめぐる思考実験などなど、デラックスな内容になっていました。 一見すると難解な内容にも見えますが、講師の明快かつ鋭利な解説によって、心地よい興奮とともに理解することができます。 繰り返し見る度に発見がある豊さと、哲学が面白くてもいっこうにかまわない、とでも言っているかのようなエンターテイメント性は、私たちを刺激に満ちた哲学の世界に誘ってくれますし、私たちの世界に向ける眼差しを思いのほか鍛えてもくれます。 少しでも哲学に関心のある方ならひとまず見てみればいいでしょう。講師も哲学も、こころよく歓待してくれると思います。
Aさん(哲学入門講座・古代哲学編受講)
哲学の初心者にとって、大変わかりやすかった。哲学をとても壮大なもので、しかし何かに役立つという誤解を解くのに良い内容であった。
2022年1月ストアカ受講(30代・女性)
難しい堅苦しいイメージはあるもずっと興味があった哲学。自分で本を読んでも疑問点から先に進めない、理解しきれないという経験がありましたが、丁寧に説明をしてくださるので理解しやすくもっと知りたい学びたいと思える講座です。受講者の方の質問にも丁寧に回答され、それによりさらに理解が深まったり気づきになっています。
ご利用方法
APPLICATION
講座の詳細につきましては、Udemyのページからご覧ください。